プラネタリウム

プラネタリウム1
息子2人と米子市児童文化センターのプラネタリウムへ行ってきました。
昨年探査機ハヤブサの帰還に感動、大気圏で燃え尽きる映像で涙して以来、宇宙に興味を持ち始めた長男。せっかくのお休みですし次男もつれて行ってきました。私もたしか子供の頃に行ったきりの何十年ぶりでわくわく。投影装置のメカっぷりが素敵でしびれます。
スタッフの方の解説も非常に良く、春の星座をメインに金環日食や金星の最大光度などタイムリーな説明も交えてくださって勉強になりました。「機械は30歳以上のおじいちゃんですよ」とはおっしゃってましたが、満天の星空はやはり大迫力で、大人でも結構おすすめです。季節で内容がかわるようなので、又行ってみようかな?
長男の方は星座にからめた神話ネタにも興味津々。多分仮面ライダーフォーゼの影響が大きいのかと(笑)。
次男坊ははじめいい子にきょろきょろしてましたが、終わり頃にはお父ちゃんのお腹によじよじ登ってきて・・


プラネタリウム3ぐっすり。

アンテナ修理1

奥様ランティス号の折れたオートアンテナの補修しました。
当初は単純にベースごと
銀色号からもらってこようと思っていましたが、「オートアンテナって古めかしいよね〜、うぃーーんって。」と奥様。・・・なんとかせねば!ということで今風なショートアンテナに変更としました。
とはいえロードスターのようにマニュアルアンテナベースの設定なんか有りません(多分)。どうせ折れたアンテナですし分解加工でなんとかしてみました。
アンテナ1アンテナ2
オートアンテナのポール&ワイヤーはリングを外して引っ張ればずるーっと出てきます。ショートアンテナを差すネジ部はヤフオクで見つけたビート用金具を無理矢理流用。直径があわないのでへし折ったアンテナポールの1&2段目を使ってキツキツにねじ込み接点を稼ぎました。現物合わせで適当に切った貼った組み合わせ、削りだしたプラワッシャーで押さえて締込み完成。わりと綺麗にいきました。あとは適当なホンダ用ショートアンテナを見つけてくれば出来上がりです。短くなると感度はちょっと心配ですが・・
アンテナ3

白杖

先日、時々立ち寄るローソンに入ったときの事です。
しばし店内を物色して会計に並び、ふと出入り口をみると初老の男性が立っておられました。なにか戸惑っておられるように見受けられたのですが、よくよくみると白杖をお持ちでした。
と、商品整理をしていたお姉さんがさっと駆け寄り男性へ声をかけると、自分の上腕あたりを掴ませて前に立ち誘導を開始。二十歳そこそこに見える若い店員さんでしたが、その躊躇ない振る舞いと正しい誘導法に非常に関心しました。お店によるのかもしれませんが、視覚障害の方への対応も十分に研修しておられるのでしょう。
当院でもまたスタッフ間で再確認しておこうと思います。

ウインドウ修理

ウインドウ1
予定外に我が家のファーストカーに昇格することになった黒いマツダランティスですが、あちこち細かい不具合が有ります。折れて伸びないオートアンテナ、リアウォッシャー不動、右前スピーカー不良etc.
これまでは3rdカーとして主にお父ちゃんが子供の送迎等に使う車だったのでよかったのですが、今後奥様がメインでのるからには早いとこ直さないと叱られます。(こんなオタク車でも平気なマニュアル派奥様には感謝してますです。)
不具合のなかでも一番こまるのが立て付けの悪い窓。とくに運転席は高速に乗るとすきま風が入る上、最近では窓ガラスの干渉でドアがちゃんと閉まらなくなってきました。内張り剥がしてみると・・。

ウインドウ2
ウインドウレールの中に、あるはずのレールガイドが居ません。古い車の宿命か、樹脂製ガイドが割れて脱落、ガラスにガタが生じていました。ついでにストッパも割れて変形しウインドウが上がりすぎていたようです。
部品取りに降格した銀色号をみてみると、幸いにもこちらは健在。このレールガイドって単体では部品がとれず、ガラス一体でびっくり値段になるそうなので助かりました。
早速付け替え、ついでにストッパも入れ替えて当たり調整、レールのグリスアップ。ちゃんとしまるドア&窓は気分良いです。


ウインドウ3

ヒーロー三昧

日曜朝の恒例行事として仮面ライダーフォーゼを見た後は、ちびたちとの約束で映画館へ。
お目当ては「仮面ライダー x スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」。今週末からMOVIX日吉津で封切りとなっており早速行ってきました。
ストーリー的にはまあアレですが、昔自分たちも憧れたヒーローたちが現れるとやっぱりわくわくします。野球仮面の登場とヒーローたちがわらわらと運動会のように湧いて出るところでは吹きました。映画の後は興奮冷めやらぬちびども。ことあるごとに両手をつきあげてフォーゼの決めポーズ「〜〜キターっ!」をやるのでお父ちゃん恥ずかしいです。
映画帰りにはマクドナルドのハッピーセットでお昼ご飯。今回のおまけは映画とタイアップなのかフォーゼのフィギュアで、土日限定でカードももらえるとの事。何遍食べてもおいしいとは思えないハッピーセットですが、まあ子供の笑顔まで含めてのごちそうという事で・・
hero戦利品の数々。

ランティス抹消

銀ラン黒ラン
先日迄我が家のファーストカーであった銀色のマツダランティス(H6年式)を廃車しました。実はもう一台ランティス(MAZDASPEED Ver. こちらもH6年式)があり共に車検を迎えたのですが、経費削減のため修理費用がかかる方を泣く泣く抹消。大人な事情で大人げない羽根付きが残っちゃいました。
銀色は6年前米国からの帰国にあわせて奈良マツダから引っ張ってきたもらった車体で、古いためちょこちょこ壊れはしましたが非常にいい車でよく走りました。
この車で南は熊本から北は北海道最北端まで、家族皆でたくさん楽しい思い出を作れました。もう走る事はないと思うとちょっとおセンチな気持ちになります。うちのちびはえぐえぐ言って泣いてました(笑)。
今後は黒い方の部品取り用として車庫の片隅に眠ります(またか)
宗谷ランテ銀ランナンバーレスお疲れさま・・

金環日食(日食網膜症にご注意!)

日食網膜症(日眼)

5月21日には日本の広い範囲で金環日食がみられるとのことで、大変楽しみな天体ショーではありますが・・
「日食網膜症」というのをご存知でしょうか?簡単に言ってしまえば太陽を見た為におこる眼底のやけどですが、これは皮膚のやけどと異なり治らず、視力障害を残す場合が有ります。
くれぐれも太陽を直接みない!は勿論として実は
黒い下敷きやすすガラス、感光フィルムなども厳禁!です。実はこれらは赤外線を通してしまう場合が多く、可視光が遮られてまぶしさが減る分かえって長時間凝視してしまうため危ないとも言われます。かくいう私も昔は知らずにやっちゃったものですが、くれぐれもお気をつけ下さい。
太陽の観察には適切な日食グラスを用いる、間接法で観察するなどしましょう。
日本眼科学会日本眼科医会の方でも注意喚起がされており、観察方法を含めた学校向け資料も日本眼科学会のホームページに公開されていますのでご参照下さい。

院内研修〜高齢者体験〜

高齢者体験研修白内障ゴーグル
9日は昼休みを利用して研修会を行いました。参天製薬さん、セイエルさんに講師となっていただき「高齢者体験」です。
ご高齢の方の見え方、聞こえ方、足の不自由さなどなどを実際に体験する試みで、いろいろとグッズを持ってきて頂きました。
上写真右は左と同じ構図を「白内障ゴーグル」をかけて撮影した物です。スタッフの「お財布の中のお金が区別しにくい」という言葉が印象的でした。
その他にも難聴耳当て、手足おもり、関節タオル固定、両手二重手袋・・etc.。「聞こえない〜。」「点眼つかみにくい」「こんなに大変なんだ。」などなど感想が飛び出していました。また日常診療のなかで生かしていきたいと思います。

フル装備フル装備視能訓練士さん。大変そうでした。

極楽寺のしだれ桜

Pスクエア1Pスクエア2
日曜は家族連れで倉吉へ。パークスクエアの屋外遊具でちび達を遊ばせました。非常に立派な遊具があり、ちび大興奮。弓ケ浜公園にもよく遊びにいくのですが、もう一回り立派です。ひとたび遊具の中に入られてしまうと、もうどこへ行ったやら追いきれません。次男を追っかけてハラハラドキドキでしたが、案の定一回落ちて大泣きでした。
その後はお目当ての場所へ。
我が家が毎年のようにでかけて見に行く桜があります。倉吉市にある「極楽寺のしだれ桜」です。
残念ながら今回はまだまだでしたが、お寺の境内をすべて覆うくらいの大きな枝ぶりで満開の時に下から見上げるとため息が出るくらい綺麗です。一般開放され夜もライトアップされていますので機会があれば是非ご覧になることをお勧めします。我が家も満開めがけてリベンジ予定です。
Pasted Graphic倉吉観光協会の画像です。

春支度

クリーパー2クリーパー
土曜日は診療後タイヤ交換をしました。車3台分、計12本。またちょっぴり腰が痛くなりましたが、これをやると「春が来た!」って感じがします。
写真は我が家の主力車マツダランティスです。これも18年目突入、もう一台と同様のご老体ですが未だにコアなファンも居るいい車です。(壊れなければ・・)
さてタイヤ交換、はじめのうちは長男がせっせと手伝ってくれて助かっていたのですが、そのうちクリーパー(車の下に潜るやつ)を見つけて熱中。
あれ?いなくなったな〜と思いつつ作業続行してたんですが、あとで聞いたら商店街アーケード内を爆走していたそうです。は、恥ずかしい・・・。

胃カメラ初体験

午前中の休診を利用して胃カメラを受けにいってきました。開院して間もなく半年。これまでとくに検診で異常を言われた事はないのですが「これからは医院の職員さんに対しても責任があるのだから!」と奥様から尻を叩かれました。

お世話になったのは
堤 消化器・内科クリニック
「鼻からと口から、どちらにしますか?」と聞かれ、勿論鼻からを選択。(ヘタレ)
鼻炎持ちで鼻腔が狭いのでカメラが通るのか心配でしたが、すごく細いファイバーで問題なしでした。
「鼻からでもしんどいんだろうなあ・・」とビクビクしてたんですが・・
痛みも吐き気も全くなく、時間もあっという間。噂通りの腕前でびっくりするほど楽でした。しいていえば「ゲ○プが出そう・・」てちょっと困った程度です。
その後診察室で先生にモニター画像(非常に高精細)を見せて頂きながら異常なし!と丁寧にお話いただきました。
初めて自分の中身をみましたが、意外に腹黒くは無いようでした。

Advanced Technology IOL講演会へ

日曜は日本アルコン(株)主催のAdvanced Technology IOL講演会へ参加するために岡山ママカリフォーラムへ。乱視矯正&多焦点眼内レンズのお勉強です。演者の先生は同門の先輩である松井眼科の松井博美先生、和歌山県のトメモリ眼科留守良太先生。多数例実施しておられる先生方の実際の方法、本音のお話も聞けて大変勉強になりました。

蒜山
帰りは天気もよかったのでロードスターの幌を下ろして帰って来ました。今年初で気持ちよかったのですが越冬後の初オープンはやはり鬼門、また幌の裂け目が広がりました。テープだらけでますますオンボロに・・(泣)
泣きっ面にハチで、岡山を出る頃からエンジン回転下がらない病も久々に再発。加速後アクセル抜いても2500で引っかかってしまい、高速はまだしも町中では非常に乗りにくい。アクセルワイヤーが原因なのは分かってるのですが、昨年マツダに部品発注かけた時には「すでに欠品です」とのお返事。またグリスアップでしのぐか、お
不動の銀から外してくるか。アクセルワイヤーくらい新品を奢りたいのですが、なんとか入手出来ないものでしょうか・・。NA型ロードスターも発表から20年以上、そろそろ旧車の仲間入りを果たしつつあるのをひしひしと感じます。