院内研修〜アデノ感染対策〜

251129勉強会こたつ(笑)

昼休憩は月例勉強会。事務さんが担当でアデノウイルスをターゲットとした感染対策について勉強して発表してくれました。また合わせて当院での対応も再確認しました。
この秋には近隣で
アデノウイルスの集団感染があり、連日検査キット陽性の患者さんがいらっしゃって対応が大変でした。
アデノが疑われる患者さんには特別対応が必要で、院内感染予防のため駐車場で診察させて頂く場合もあります。点眼も院外薬局さんでの感染拡大防止のため院内で処方してお渡しします。
ご家族に同様の症状の方がいらっしゃった等々、はやりめ感染が疑われる患者様は、来院前にお電話にてご一報、もしくは入口から受付にお声かけ頂けると助かります。
さて、本日のお楽しみ弁当はあぷりこさんのステーキ弁当(&ハーゲンダッツ付き!)でした。豪勢です。

251129勉強会2

冬支度

H25冬タイヤ交換

小雪もちらつき始めてますし、ロードスターとランティスのタイヤ交換をすませました。週末奥様と長男は柔道で三瓶山行きですし、院長も岡山出張で山越えですので。これをやるといよいよ冬到来!って気がします。
ロードスター、ジャッキアップして覗き込んでみるとオイルパン&ミッション付近が油ギッシュになってました。またどっかから滲んでる・・(泣)。

さよなら銀色号

さよなら銀1

銀ランティス号廃車引き取りの前日。診療後にちょこちょこ作業しているとお兄ちゃんがお別れを言いにやってきました。せっかくなのでお兄ちゃんにハンドル操作をお願いして、車庫の外まで人力移動。最後の洗車をしてほこりを洗い流してやりました。
翌日夕方、米子マツダさんが積載車で引き取りに。いつも無理を聞いてくださってありがとうございます。

さよなら銀4さよなら銀3
ドナドナ・・。寂しいような申し訳ないような。眼から汗がでそうでした。
さよなら銀2
車庫が無駄に広く感じられます・・

院内研修〜ボシュロム新レンズ〜

251115勉強会251125勉強会2

(月)の昼休憩はボシュロムの担当さんから、近々発売予定のコンタクトレンズ「バイオトゥルー・ワンデー」について解説頂きました。現在のコンタクトレンズの素材は従来からのHEMAと酸素透過性のすぐれたシリコンハイドロゲルが主流ですが、今回の新レンズはまったくの新素材とのことです。酸素透過性はシリコンハイドロゲルより若干劣るものの優秀で、なんでも生体模倣を取り入れたレンズとのことで装用感が非常にいいようです。
実際トライアルを装着してみたスタッフさん達の評判も上々でした。
お忙しいなかありがとうございました。

廿日市へ

日曜は長男の柔道の応援です。廿日市サンチェリーで西日本少年柔道大会が開催され、奥様と長男は米子市柔道少年団の皆さんと一緒に前日入りしており、お父ちゃんと次男坊は当日合流組です。
午前5時起床、眠ったままの次男坊を車に乗せて一路廿日市へ。松江道が便利で広島方面が本当に楽になりました。
2時間半程で会場へ。・・・ついたのですが駐車場が入れず、1.5キロ程離れた市役所へ止めさせてもらいました。そして会場もぎゅうぎゅう詰めです。奥様達も早朝からゲートに並び、開場と同時の席取りダッシュしたらしいですが、それでも階段しか確保出来ず。もう少し広い会場だといいんですが・・
試合の方は2戦目で残念ながら敗退でしたが、みんなよく頑張りました。

廿日市

銀色号お別れの準備

銀色部品1銀色部品2
部品取りの銀色ランティス号、そろそろ本格処分するため一部内装等良い部品は黒号と入れ替え、長年つかったナルディのステアリングやプラグコードなど交換部品も戻せるものは純正にもどしストック確保しました。

黒号の割れてたフォグも差し替えて、一安心!

銀色部品3

・・・のその夜、今度は左ヘッドライトが消灯・・・(泣)

銀色部品4

幸い今回はバーナーの寿命だったようで予備入れ替えで点きました。明日は長男の柔道で早朝から広島行きなんですがお出かけ前日には壊れるジンクスでもあるんでしょうか?

祝御開院 みやけ眼科(松江)

同門の後輩である三宅賢一郎先生が松江市東津田で「みやけ眼科」を開業される事となり、内覧会にお邪魔してきました。

みやけ4みやけ6みやけ5みやけ2
明るい受付に広い!検査室。開放感があります。
みやけ眼科1
診察室も広いです。勿論電子カルテ。
みやけ3
手術顕微鏡はライカの最上位機種。そしてアルコンのコンステレーション!!
さすが腕自慢の先生だけあって手術室には並々ならぬ気合いを感じます。
お客さん多数で御多忙の所、あれこれ質問攻めしてすみませんでした。19日が御開院とのことで、ご発展をお祈り致しております。



院内研修〜リリカ〜

251115勉強会

昼休憩はファイザーの担当さんにおいでいただきました。ペインクリニックの方で使用している神経痛のお薬「リリカ」の説明会です。が、午前診が長引きまくってしまい、院長はまにあわず、スタッフさんのみでした。
お忙しいなかお越しいただいたのに申し訳ありませんでした。>ファイザーさん

トラブル続き

またランティス号トラブルです。最近小さな所から大きな所まで盛りだくさんで、ちょっぴり心が折れそうです。
1週間前のパンクはまあ止むないとして・・・

トラブル続き3

フォグランプに穴・・飛び石でしょうか?

トラブル続き1トラブル続き2
シフトレバーグラグラ。ギア入ってるんだか?ニュートラルなんだか??。(↑は3速に入った状態)

トラブル続き5
ガタガタで閉まらない窓。そろそろ寒い季節です・・・

そして「タイヤがもげそうな音がする〜」と奥様。
左フロントのハブベアリングが逝きました。ジャッキアップしてホイル揺すってみるとグラグラです。

トラブル続き4

ハブは中古品つかうわけにも行かないのでおとなしく米子マツダさんにお願いしました。
フォグは
部品取りの銀色号から頂くとして、ウインドウのレールガイドもそろそろ何とかしなくてはなりません。
どこから手を付けたものやら。時間がほしいです・・・(泣)

メータートラブル

ロードスターのアクセルワイヤー、交換後は快調そのものなんですが思わぬ所に予期せぬエラー発生。
ふと気付いたらタコメータの針がなぜか針止めの下側に・・・。なんで??。

メーター故障3-1

当然ですがエンジンかけてアクセル踏んでも針止めが邪魔してタコは0で張り付きです。特別悪いコトした覚えはなく、ワイヤー交換後の確認時、やや乱暴にスロットルをあおってみた位ですが、まずかったんでしょうか?
分解して針位置修正したら無事動き出し、とりあえず数値も狂ってないようですが、原因不明は気味が悪いです。一回転したんでしょうか?

メーター故障1メーター故障2



初バードスタジアム

長男が学校からガイナーレの招待チケットを貰ってきました。ガイナーレ鳥取降格の危機のかかった試合だそうで、地元民割引もあり!とのことで家族分を買い足し、急遽鳥取まで応援に行ってきました。

H25バードスタジアム

お父ちゃんと次男坊は初バードスタジアム!なんですが、あいにくの雨模様。カッパを着込んでの応援です。
試合は残念ながらの引き分けでしたが、前半終了間際の同点弾は大興奮でした。
屋台では今回も肉巻きむすびにしましたがやっぱり美味しかったです。食べやすいしおすすめです。
ところで対戦相手の「ザスパクサツ群馬」。ざす・ぱく・さつ?殺?変わった名前だなあ。何語だろう?なんて馬鹿なことを考えていましたがThe SPA 草津なんですね。相手チームの垂れ幕を見て「なるほど!!」と同時に何だかすごく恥ずかしくなりました・・。

アクセルワイヤー

スロットルワイヤ2新旧ワイヤー

先日来再び調子悪くなっているロードスターのスロットルワイヤー、アクセルが戻ったり戻らなかったりで町乗りが非常に危険になってきました。もう一度マツダに確認入れてみましたがやはりNA8用は欠品で入手不能。止むなく以前ネットで聞きかじった情報をたよりに、NB用のワイヤーでトライしてみました。
元々のNA8シリーズ2用(欠品)はN034-41-660という品番のようで、注文したNB後半用はN066-41-660Bです。
結果は・・・やっぱり別ものでした(泣)。

スロットルワイヤ1-1スロットルワイヤ3-1

バルクヘッド貫通部のクリップやアクセルペダルへの取付、インマニへの取付は全く問題ありませんでした。わずかに長いのか若干弧を描くのも、一個余分なクリップもまあいいとして、問題は普通に取り付けたらスロットル開きっぱなしに・・・。
うちのロドスタは調整幅を目一杯に使い切ってなんとか使用可でしたが、車の個体差によってはアイドリングまでおちてくれないかもしれません。
さて新ワイヤーですが、これまでの何か引っかかるような感触が消失、アクセルペダルも異様に軽くなり、なにより回転がキチンと速やかに落ちてくれるので助かります。しばらくはこれでしのげそうです。


院内研修〜漢方〜

251106勉強会

昼休憩はツムラの担当さんにおいでいただきました。院長はこれまであまり漢方って処方したことがなかったのですが、副院長はペインクリニックのほうで結構多用しているようです。
今回は眼科疾患に関連した漢方薬の解説を頂きました。また使用を検討してみようかと思います。

柔道少年団遠足

H25粟島遠足1H25粟島遠足3
月曜は米子市少年柔道教室のお楽しみ遠足に参加してきました。米子市立武道館を出発し、城山経由で粟島神社へ。我が家は長男&次男&奥様が徒歩組、お父ちゃんは救護班と称して集団を追っての車移動。ズルです。ラクチンです♪

徒歩組も距離としてはたいした事ないようですが、途中大雨にも見舞われなかなか大変でした。皆よく頑張りました。
粟島神社の階段を上り下りしたあとは彦名の最終目的地へ。各家庭の奥様達がカレー&焼き肉の準備をしてくださってました。うちの子達はやや小食なんですが、よその子達の食べっぷりには驚愕です。「カレーは飲物」って・・・。

H25粟島遠足2


第67回日本臨床眼科学会へ

67臨眼1パシフィコ横浜

金曜日の診療後、最終便で羽田へ。第67回日本臨床眼科学会(横浜)へ院長とスタッフさん5名で参加してきました。
今回、院長は当院で行っている白内障手術をもう一度見直そう、ということでそのあたりにテーマをおいて見聞きしてきました。土曜日の朝一番のモーニングクルズスは「角膜切開vs強角膜切開」。そして午後はインストラクションコースの「多機能眼内レンズ」。今更といわれるかもしれませんが単焦点レンズでも球面&非球面、着色&透明の詳しい解説があり非常にためになりました。またいわゆるプレミアム眼内レンズ(多焦点レンズ、乱視矯正レンズ)はその適応等の再確認になりました。現在は多焦点レンズは乱視の方には不向きですが、近日多焦点+乱視矯正の両方を併せ持つレンズも承認されそうとのことで楽しみです。また日本ではまだ現実的には使えませんが、調節機能をもつ眼内レンズの話しもでており興味深かったです。これまでいくつかあった水晶体嚢の収縮を利用しレンズ位置もしくは2枚のレンズ間距離を移動するものはどうやら今ひとつの結果だったようですが、毛様溝に固定するスライド機能をもった新しいレンズの成績が良さそうとのこと。今後が楽しみです。
機器展示会場では和製ビジョンバンが展示されていました。

67臨眼6外見はかわいらしいですが
67臨眼8OCT(眼底カメラも撮れる)装備
67臨眼9診察スペースも立派です。
大震災時、アメリカから空輸されて活躍したMission Vision Vanを模して作られたそうです。
(参照:ビジョンバンのHP)

夜はスタッフさんたちとともに中華街で会食。料理もチンタオビールも美味でした。

67臨眼367臨眼5


院内研修〜ボトックス〜

251101勉強会

ここ2ヶ月程立て続けですが、昼休憩はまた院内勉強会でした。ペインクリニック開設にともない開始したボトックス治療(眼瞼痙攣・片側顔面痙攣)についてグラクソスミスクラインの担当さんがおいで下さいました。性質上、制約の厳しい薬品ですのでその登録〜使用の流れや取扱いの注意事項など説明頂きました。製薬卸のセイエルさんともども、お忙しい中、ありがとうございました。