院内研修〜リパスジル〜

060423勉強会1060423勉強会2

お昼休み、興和の担当さんがおいでになり同社の緑内障治療薬グラナテック(リバスジル)と、配合剤グラアルファ(リバスジル+ブリモニジン)の説明会を開いて下さいました。
現在主流の緑内障治療薬の大半は房水産生抑制や流出の副経路を介した眼圧下降が主となっています。これらの点眼を長期に行うことで流出主経路(繊維柱帯、シュレム管、集合管、上強膜静脈)の機能が廃用性に衰えることが示唆されているそうです。リバスジルは流出主経路に作用する薬剤ですのでこれら機能の改善も期待できるとの事。流出路再建手術との併用時の成績など解説してくださり大変勉強になりました。
ありがとうございました
>興和さん。


第128回日本眼科学会総会へ

土曜日朝イチの飛行機で東京へ。国際フォーラムで開催された第128回日本眼科学会総会に参加してきました。
今回は先日涙道内視鏡のレクチャーを受けたこともあり、ちょっと涙道関連のことなどに興味をもって見聞きしてきました。機器展示場ではファイバーテックの担当さんがかなり時間をとって細かくお話してくださいました。ありがとうございました。

060421日眼総会1
カメハメ波?波動拳?コンタクトをモチーフになかなか面白いです。
060421日眼総会2
受付には立派な書が。隣のモニタに作成風景が流れてました。
060421日眼総会3
参加賞のコングレス(エコ)バッグ。これかなりの優れものです。
コンパクトなエコバッグは畳むのが億劫ですが、これは一瞬で畳めます。
気に入って早速使っています。


"0"スタート涙道治療 in 山陰

060413涙道

土曜日は夕方から松江テルサへ。「"0"スタート涙道治療 in 山陰」という講習会があり受講してきました。
涙道内視鏡、以前から興味は持っていたのですが開業医が独学で始めるには敷居が高く手が出せずにいました。まさにそういった眼科医の後押しをしてくれる会でした。
模擬眼?模擬顔?を用いた実際の手技の実習では、直接第一人者の先生から手ほどきをうけました。内視鏡というもの自体が初体験でアワアワしましたが非常にフレンドリーに指導してくださり、あまり緊張せずにすみました。ありがとうございました。実習後の質疑応答では、涙道内視鏡関連のことはもちろん、日常診療の中での涙道診療のちょっとしたコツなどもお話があり、大変勉強になりました。ありがとうございました。


院内研修〜ブリモニジン〜

060409勉強会

昼休憩は、千寿製薬の担当さんがおいでになり同社の緑内障治療点眼剤アイファガン(ブリモニジン)と配合剤について解説してくれました。
副作用のお話もありました。点眼は局所外用剤であり全身副作用に油断しがちですが鼻涙管を通って鼻へ抜け、鼻粘膜から結構吸収されます。βブロッカーと心疾患&喘息はかなり注意していますが、ブリモニジンでも血圧低下などの副作用が出る場合はあるとのことで、先日当院でも関連があるかもしれない患者さんを経験しました。侮れません。点眼後は軽く目頭をおさえてしばらく目をつぶることが重要です。
本日は実習においでになっていた鳥取大学医学部の学生さんも同席していただきました。
お忙しい中ありがとうございました。>千寿さん


春支度

060407タイヤ&サス

遅ればせながら我が家の車たちのタイヤ交換をしました。腰痛とともに春の到来を実感します。
院長のポンコツ号はサスペンションあたりからおかしな音がでていましたので4ヶ所ウマかけて久々の浮遊状態に。タイヤ交換ついでにゴニョゴニョしてみました。おさまってくれるとよいですが・・。
下回りみてみるとまた両側サイドシル後方からリアフェンダーにかけてサビ再発、塗装がぷくぷくしてます( ; ; )
ジャッキアップポイントにウマかけるのもちょっと憚られます。新車購入から27年目、また
以前のように錆び退治をお願いしようか考え中です。